氷川きよしが、本日7月31日に東京・明治神宮野球場で行われたプロ野球公式戦「東京ヤクルトスワローズ×広島東洋カープ戦」で始球式を務めた。
氷川の神宮球場・東京ヤクルト戦の始球式登板は3年連続3回目。東京ヤクルトのグリーンのユニホームにデビュー年である背番号「2000」で登場、始球式前には投球マウンドから観客席に向かって新曲「勝負の花道」を熱唱。再び投球マウンドに立った氷川は、キャッチャーめがけて始球式のボールを投げ、観客席から大きな拍手が送られた。
この日は広島戦ということもあり「まず、広島そして西日本豪雨の被害に遭われた皆さんに心よりお見舞い申し上げます」と前置きし、始球式の感想を聞かれると「東京ヤクルト・小川泰弘投手に『腕と足を上げることが大事』と投球のコツを教えていただきましたが、去年よりは良かった気がするが、フラッとしてしまった。僕の中ではボールがワンバウンドせずに届いたから良かった。点数をつけるとしたら41点」とふり返った。
この日、新曲「勝負の花道」に新録カップリング曲を収録したDタイプ、Eタイプ、Fタイプを8月21日にリリースすることを発表、それぞれのカップリング曲について「A・B・Cタイプのカップリングは全て演歌だったが、Dタイプのカップリング『男の峠』は演歌で、転んでもまた人生をがんばっていこうという曲。そしてEタイプのカップリング『幻(まぼろし)』は切ないバラード、Fタイプのカップリング『栄光のゴール』は東京2020オリンピック・パラリンピックに贈る励ましのポップスになっていて、皆さんのお好きな曲を選んでいただければと思います。さらに全タイプに新バージョン「勝負の花道~ビクトリー」を収録しています。人生は自分自身との戦いを表現した作品なので、今日のようなスポーツをやられている皆さんの応援歌にしてもらえたら嬉しい」と自ら解説した。
さらに、8月20日・大阪を皮切りに、8月23日・神奈川、8月24日・名古屋の3カ所で『勝負の花道』D・ E・ Fタイプ発売記念イベントを開催する。合わせて9月30日から東京・明治座で開催する「氷川きよし特別公演」も発表した。
『東京音頭』を披露する氷川きよし
(提供:サンニュース)
2018年8月21日発売
■Dタイプ
COCA-17498 / 1,204円+税
[ 収録楽曲 ]
1. 勝負の花道
作詩 朝倉翔 / 作曲 四方章人 / 編曲 石倉重信
2. 男の峠
作詩 原文彦 / 作曲 宮下健治 / 編曲 丸山雅仁
3. 勝負の花道~ビクトリー
作詩 朝倉翔 / 作曲 四方章人 / 編曲 伊戸のりお
4. 勝負の花道(オリジナル・カラオケ)
5. 男の峠(オリジナル・カラオケ)
6. 勝負の花道~ビクトリー(オリジナル・カラオケ)
7. 勝負の花道(半音下げオリジナル・カラオケ)
8. 勝負の花道(半音下げオリジナル・カラオケ ガイドメロディ入り)
9. 男の峠(半音下げオリジナル・カラオケ)
■Eタイプ
COCA-17499 / 1,204円+税
[ 収録楽曲 ]
1. 勝負の花道
2. 幻(まぼろし)
作詩・作曲 chalaza / 編曲 野中“まさ”雄一
3. 勝負の花道~ビクトリー
4. 勝負の花道(オリジナル・カラオケ)
5. 幻(オリジナル・カラオケ)
6. 勝負の花道~ビクトリー(オリジナル・カラオケ)
7. 勝負の花道(半音下げオリジナル・カラオケ)
8. 勝負の花道(半音下げオリジナル・カラオケ ガイドメロディ入り)
9. 幻(半音下げオリジナル・カラオケ)
■Fタイプ
COCA-17500 / 1,204円+税
[ 収録楽曲 ]
1. 勝負の花道
2. 栄光のゴール
作詩 仁井谷俊也 / 作曲 平義隆 / 編曲 内田敏夫
3. 勝負の花道~ビクトリー
4. 勝負の花道(オリジナル・カラオケ)
5. 栄光のゴール(オリジナル・カラオケ)
6. 勝負の花道~ビクトリー(オリジナル・カラオケ)
7. 勝負の花道(半音下げオリジナル・カラオケ)
8. 勝負の花道(半音下げオリジナル・カラオケ ガイドメロディ入り)
9. 栄光のゴール(半音下げオリジナル・カラオケ)
8月20日(月) 大阪・ツイン21アトリウム
8月23日(木) 神奈川・小田原ダイナシティ ウエスト1Fキャニオンステージ
8月24日(金) 名古屋・アスナル金山